利尻島利尻山
利尻島 ペシ岬灯台
利尻島 鴛泊港
礼文島に沈む夕日(利尻島夕日ヶ丘展望台)
利尻のアザラシ

利尻島

島の特徴

利尻島は、北海道の北部に位置する島です。

島内には自然溢れ、利尻山や姫沼をはじめとする大自然を味わうことができます。

日本百名山のひとつでもある利尻山は、「利尻富士」と呼ばれるほど雄大な景観を保っています。

島内には花が咲き、多種多様な花が咲き乱れている様はぜひとも見てみたいものです。

こちらは、利尻島で観測できた天の川の様子。こんなに綺麗な星を間近で見ることができるんですよ。

離島概要

名称(よみがな) りしりとう
島の大きさ(標高・面積・周囲) 利尻山1,721m・182.15㎢・65.1㎞
世帯数・人口 2,840世帯・6,953人
来訪者 484,600人
アクセス 稚内港からフェリーで鴛泊港(おしどまりこう)へ1時間40分。
他、交通手段あり
島の宿泊施設 町営ホテル利尻
中原旅館
関連サイトURL https://www.hankyu-travel.com/guide/hokkaido/rishiri.php
https://www.rishiri-plus.jp/
景観度
人気度
アクセス難易度
希少体験度
施設充実度

島の見どころ・観光スポット

先述した「利尻山」がおすすめです。

利尻山は高山植物に溢れ、多種多様な高山植物を楽しむための登山ルートが人気です。

その証拠に、「日本百名山」という称号以外にも、1980年に田中澄江が発表した随筆集で「花の百名山」に選定されています。

利尻山の膝元にある「姫沼」もおすすめです。

姫沼には原生林が乱立し、そんな姫沼が纏う空気は凛と澄んでいます。

「神秘的」という言葉がぴったりな空気なんです。

晴れた日には水面に利尻山が写り、「逆さ富士を見ることができます。」

島での暮らしぶり

利尻島は四方を海で囲まれている離島のため、海の幸が豊富に獲れます。

そのため、島民は漁業を主軸に生活しています。

利尻昆布をはじめとして、ウニやホッケなど、新鮮な魚介類が獲れます。

利尻島に寄った際には、新鮮な魚介類を食べることをおすすめします!

島の歴史

島には、アイヌが住んでいたそうです。

1669年に松前藩の交易船が確認しています。

島名の由来もアイヌ語からきています。

「高い山」というアイヌ語から、「利尻」と名付けられました。

島のイベント

夏の一大祭りが利尻島にはあります。

その名も「りしり浮島まつり」!

浮島音頭のパレードが町を練り歩き、特設ステージでは歌謡ショーなどが行われます。

各地区によってやっていることも違います。

ぜひお祭りに参加してみてください。

関連動画

関連書籍

関連する離島(北海道の他の離島)





関連記事

  1. 奄美大島

  2. 硫黄島(薩摩硫黄島)

  3. 父島(小笠原)

  4. 日間賀島

  5. 沖永良部島

  6. 端島(軍艦島)

  7. 伊平屋島

  8. 保戸島

  9. 式根島

カテゴリ

登山ガイド.com Web制作スタジオSomeiyoshino