弁天島とも「神権さん」とも呼ばれて親しまれている岩があり岩の上には漁師の守護神である弁財天がまつられています
万葉岬から見る家島諸島

坊勢島

島の特徴

坊勢島には、弁天島とも「神権さん」とも呼ばれて親しまれている岩があります。

岩の上には漁師の守護神である弁財天がまつられているのです。

離島概要

名称(よみがな) 坊勢島(ぼうぜじま)
島の大きさ(標高・面積・周囲) 71m・1.87㎢・11.9㎞
世帯数・人口 857世帯・3,262人
来訪者 6,500人
アクセス 姫路港から高速船「ぼうぜI」「クインぼうぜ」で男鹿島経由、坊勢港41分
他ルートあり
島の宿泊施設 みなと旅館
民宿山本
民宿福寿
関連サイトURL http://boze.or.jp/boze.html
景観度
人気度
アクセス難易度
希少体験度
施設充実度

島の見どころ・観光スポット

1000年以上の歴史がある恵美酒神社は見どころです。

毎年11月に秋祭りも開催されています。

島での暮らしぶり

島の就業人口の半分以上が水産業に携わると言われています。

全国平均9.4を大幅に上回る15.0の出生率を誇る坊勢島は、後継者問題に悩まされることもありません。

島の歴史

比叡山の寺から覚円という僧侶が流され、その覚円を慕った弟子が島に来たことから、「坊勢」と呼ばれるようになりました。

島のイベント

坊勢島では秋祭りが毎年行われています。

関連動画

関連書籍

関連する離島



関連記事

  1. 蓋井島

  2. 沖の島

  3. 六連島

  4. 佐渡島

  5. 与那国島

  6. 式根島

  7. 礼文島

  8. 厳島

  9. 口永良部島

カテゴリ

登山ガイド.com Web制作スタジオSomeiyoshino